和工房 包結 ブログ

  • [ お知らせ ]

「ご祝儀袋の中のめでたもの展」は本日から♪

本日1月23日より FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORTにて 「ご祝儀袋の中のめでたもの展」始まりました! お祝い事には欠かせない水引。 今回は婚礼祝袋19cm×10.5cmという四角の中で…

  • [ お知らせ ]

「ご祝儀袋の中のめでたもの展」

2012年。 本年も宜しくお願い申し上げます。 1月早々、展示のお知らせです[:よつばのクローバー:] 「ご祝儀袋の中のめでたもの展」 ~A SQUARE OF MIZUHIKI~ 1月23日(月)~2月12日(日)…

  • [ お知らせ ]

女の子のための手仕事展 VOL.3

  11月14日(月)より27日(日)まで、 「女の子のための手仕事展 VOL.3」後半の部 に参加しています! 鈴虫寺近くのギャラリーににて、3回目となる期間限定ショップです! 今回は参加作家も増え、楽しい空間にな…

  • [ お知らせ ]

おうちライト!

11月3日(木)~6日(日)に開催される うちの近所の浄福寺大黒町(上京区)のイベント「都ライト」と連動して 11月3日(木)~4日(金)に これまたうちの近所の蒙厨牛小屋(上京区)にて「おうちライト」開催! 和工房…

  • [ お知らせ ]

あかりとアートのプロムナード

昨日より開催の今年初のイベント 「岡崎・あかりとアートのプロムナード」。 和工房包結の商品を委託販売頂いている三条神宮道のショップ「Own hand」さんにて私もあかりを出展させてもらってます! 2011年10月27…

  • [ お知らせ ]

DESIGN CHRISTMAS“HIKARI”with 20artists

本日10月26日(水)~11月8日まで 伊勢丹新宿店本館5階=クリスマスステーションにて 「DESIGN CHRISTMAS“HIKARI”with 20artists」 始まりました! 昨夜搬入してまいりました! …

  • [ ひとりごと ]

ありがとう。。

む す び 展 Vol.2 ~花 と 光~ は沢山の方々の協力と沢山の方々のご来場により、無事に会期を終了しました。。 本人はほとんど在廊できなかったのですが  差し入れを下さったり、作品を買っていってくださったり、…

  • [ お知らせ ]

む す び 展 Vol.2  ~花 と 光~

本日10月12日(水)~24日(月)まで 個展「む す び 展 Vol.2 ~花 と 光~」 開催! 椿ラボ京都にて。 沢山の方々の協力をいただき 無事に初日を迎えました。 今回のメインテーマは「光」 この展示にあ…

  • [ お知らせ ]

もみじお守りストラップ

涼しくなってきました。 秋ですね~ 紅葉の名所、京都大原三千院さんの もみじお守りストラップは和工房包結が作っています。 8月から三千院さんの売店で置いていただいております。 水引教室の生徒さんで上達された方々に製…

  • [ お知らせ ]

テレビ放映情報~

9月17日(土) あさ9時半~朝日放送 「LIFE夢のカタチ」という番組で あじき路地 が特集されています[:おはな:]大家さんの夢のカタチ。 水引教室の生徒さんからのメールに「予告編に先生が映っていました♪」と。 …

  • [ お知らせ ]

個展のお知らせ

日時 10月12日(水)~24日(月) 11:00~20:00 場所 椿ラボ京都(三条烏丸西入北側 文椿ビルヂング1階) 「 む す び 展 」、今年もします。 今年の展示テーマは ~花 と 光~ 月、星、太陽。 …

  • [ ひとりごと ]

むすびの旅

今夏は京都の外へ移動移動が多く・・ 7月末から8月1日まで島根県立美術館で行われた「日本結び文化展in松江」に出品のため 松江と出雲に行って来ました。 この機会に出雲大社へ。。 出雲大社へ行く前日、まず京都亀岡の出雲…

  • [ ひとりごと ]

時がたつのが早い・・

久々の更新です。 6月から制作が混みあっておりまして 気づけば7月も終わり?? 時がたつのはなんと早いことでしょう。。 今JR大阪三越伊勢丹6Fにて 水引で作ったランチョンマットや箸おき、朝顔の飾りなど テーブルウエ…

  • [ 水引教室 ]

復習会♪

季節の花を結う水引の会 復習会は無事終了♪ 3日間すべての回満員御礼! 復習の方はもちろん、結びたい花の月に欠席された方も多数ご参加いただきました。おつかれさまでした! 結んで頂いた花の人気?1は 9月『菊」の会の菊…

  • [ 商品紹介 ]

東寺さんの縁むすびお守りストラップ

桜。 京都の桜はどこも見ごろです! 先週末、あれこれ予定をこなしながら行く先々で桜をみてきました。 東寺、御所、鴨川沿い、阪急電車車窓から、公園、堀川通り、などなどなど。 和工房包結でも 春は色々な桜グッズを制作して…

カテゴリー

キーワード

ページトップ