2020年02月19日
縁起ものをむすぶ水引の会「商売繁盛」招き猫・福だるま

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 水引作家 森田江里子のいちばん新しい作品を結んでいただける、京都教室の水引の会。 2020年は「縁起ものをむすぶ水引の会」です。 一年間明るくハッピーな気…
和工房 包結 ブログ
2020年02月19日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 水引作家 森田江里子のいちばん新しい作品を結んでいただける、京都教室の水引の会。 2020年は「縁起ものをむすぶ水引の会」です。 一年間明るくハッピーな気…
2020年01月28日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 今日は11月に参加させていただいたイベントをご紹介させていただきます。 宝松庵茶会は国立京都国際会館にて開催される、裏千家今日庵さんがご亭主を務められる盛…
2020年01月01日
明けましておめでとうございます。和工房 包結Web担当の城下です。 昨年も和工房 包結 森田江里子の作品を楽しんでくださる皆様と素晴らしい1年を過ごさせていただく事ができました。ありがとうございました。…
2019年09月23日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 今月前半、森田江里子の急な入院により急遽和工房 包結の業務をすべてお休みさせていただいておりました。 お休み中、お客様、教室の生徒様達には大変ご心配をおか…
2019年01月16日
こんにちは、和工房 包結Web担当の城下です。 今日は「にほんのならわしをむすぶ水引の会」12月の教室「初夢(富士山・鷹・茄子)、えべっさん」の作品をご紹介します。 今年の初夢、皆さんは覚…
2018年12月14日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 今年も残すところあと2週間。 この時期、毎年言っていますが、一年がすぎるのは本当に早いですね! 和工房 包結にとって今年は、より専門的に水引折方を学んでい…
2018年09月26日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 9月も終わりに近づき、朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたね。 夏の間はお部屋のしつらえや着るものも、とにかく涼しく過ごすことが最優先だったのが、少し余裕…
2018年08月13日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 あいかわらず暑い日が続く京都ですが、7月の異常な暑さに比べればマシになったなぁと思います。 お盆休み、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。 …
2018年07月23日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 猛暑日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 京都は祇園祭後祭の真っ最中ですが、行事の一つ「花傘巡行」が猛暑で中止になったとか。 この暑さ、い…
2018年06月28日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 京都は少し涼しい日が続いていると思ったら、先日、突然の猛暑日。 今年は西日本は暑い夏になるそうで、暑さに弱い私は今から戦々恐々としています。 氷に見立てた…
2018年05月07日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 ゴールデンウィーク、皆さまどこかへお出かけされましたでしょうか。 私は特に旅行に出かけることはありませんでしたが、お仕事で外出する日が多く、日差しの強さや…
2018年04月12日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 4月に入り、新生活が始まった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 和工房 包結の水引教室にも、この春から新しく参加される方がちらほら。 暖かくなっ…
2018年04月01日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 今年は桜がずいぶんと早いですね。 京都は現在ちょうど見頃。少し出歩くだけで、あちこちで満開の桜に出会います。 春ですね〜。 …
2018年03月17日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 春のように暖かくなったかと思ったら、また真冬のように寒くなったり 気温差が激しくて体調を崩しやすい時期ですね。 それでも日中コートがいらない暖かさを感じ…
2018年01月12日
こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 明けましておめでとうございます。昨年、10周年を迎えた和工房 包結。10年間の感謝の気持ちをこめて開催した和工房 包結10周年展「感謝」には、大変たくさんの方々…