和工房 包結 京都教室「水引の会」5月の教室で結んだ作品をご紹介します。


「つつましい愛」「おしゃれ」などの花言葉をもつフクシア。5月29日、6月27日の誕生花です。
長い茎の先に下向きに咲き、花びらが釣り鐘型で美しく垂れ下がる姿から「貴婦人のイヤリング」とも呼ばれるそう。


こちらは白いフクシア。こちらもかわいいですね。

5月20日の誕生花、カタバミ。
花言葉は、「輝く心」「喜び」「母の優しさ」など。カタバミの明るい色合いと強健な性質に由来しています。
雑草として扱われる事もある身近な草花ですが、よく見るととても愛らしい姿なんですよね。

こちらもとても身近な存在のタンポポ。5月3日の誕生花です。

「真心の愛」「神託」「信頼」「別離」などの花言葉を持つタンポポ。基本的に明るくポジティブなイメージです。
「別離」という花言葉は種子が風に乗って新たな場所に広がる様子から来ているそうで、これもポジティブな別離という感じがしますね。

「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」などの花言葉を持つシラン。
5月6日、5月14日、5月17日、6月22日など複数の日の誕生花とされています。
万葉集にも「けい」(草かんむりに「恵」の旧字)という名前で出てくる、とても歴史の古い花です。

愛らしいベル型の花を咲かせ、甘い香りで多くの人に愛されるスズラン。
5月1日、2日、24日、28日の誕生花で、「幸福」「純粋」「純潔」などの花言葉があります。

豪華で大きな花が特徴の牡丹。花言葉も「富貴」「高貴」「壮麗」とその華やかな花姿に由来しています。一方で「人見知り」という意外な花言葉もあります。
5月7日、5月10日、5月17日、7月24日、12月17日などの誕生花です。
和工房 包結でもとても人気のあるモチーフです。

こちらは菖蒲の葉を短冊と合わせた、茶花風の壁飾りです。


白い折方と白い水引で、きりりとした佇まい。
空間に気持ちの良い緊張感を与えてくれそうです。