こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。
京都は今、祇園祭の真っ最中です!
今年は台風が直撃し、山鉾巡行が危ぶまれましたが
荒天を理由に中止した例はこれまでないという事で、豪雨の中巡行が決行されました!
その祇園祭の各山鉾の会所で売られているのが、厄除のお守りである「粽(ちまき)」です。
7月の「こよみを結ぶ水引の会 二巡目」では、粽のミニチュアが登場しましたよ。

ワークショップでも人気の風鈴。
涼しげで素敵ですね。

金魚はモビールにしても。
ゆらゆらと空中を泳いでいるみたいで、とってもかわいいです。

こちらは、小さなあわび結びのモチーフを貼り付けたうちわ。

次回、8月のテーマは「ひぐらしなく」
モチーフは精霊馬、ほおずきです。
そろそろ夏の終わりを感じさせるテーマですね。
お盆に精霊馬を飾ることは少なくなりましたが、
水引細工の精霊馬なら、かわいくて気軽に取り入れられそうです。
詳細・ご予約はこちらから。
http://www.mizuhiki-houyou.jp/school/index.html
ぜひお越しください!