和工房 包結 ブログ

  • [ 水引教室 ]

季節の花を結う水引の会 4月~6月

お久しぶりでございます。 2012年7月でございますね~ おサボりしていたブログ再開します。 季節の花を結う水引の会 4月~6月も、沢山の皆様にご参加いただきました。 ありがとうございます!! 4月は藤。 小さな花の…

  • [ 出展日記 ]

阪神百貨店の催事無事終了!

4月4日(水)~10日(火)の期間での阪神百貨店のイベントが無事終了しました! イベントの直前にじんましん事件が起こったりなど、どうなることかと思いましたが無事終了。 じんましんが出るなんて自分には珍しいことだった…

  • [ ひとりごと ]

じんましんが!

何年ぶり??全身に蕁麻疹が出まして。 皮膚は弱いほうだけど体は元気だし何か変なもの食べたかな…と病院に行くと、 注射うたれました~ 注射嫌いなんですけどいい歳して嫌だと言えず。 原因として考えられるのは 疲れ 寝不足…

  • [ お知らせ ]

阪神百貨店の催事、期間変更です!

阪神百貨店7F和食器売り場にて 今月末3月28日(水)から予定している催事が変更になりました! 4月4日(水)~10日(火)になりました! 予定してくださっていた方、お間違えなさりませぬように! この期間何かがあると…

  • [ お知らせ ]

オンラインショップ♪

ホームページに引き続き、 オンラインショップもすっきり見やすく素敵になりました! みふくデザインさんありがとうございます! 商品内容はまだそのままですが[:汗:]これから整えていくところです。 商品アイテム多くなって…

  • [ 水引教室 ]

季節の花を結う水引の会1月~3月

今年の水引教室のタイトルは 季節の花を結う水引の会。 2010年4月~2011年3月に行った花をむすぶ会の2巡目。 今年も沢山のみなさまにご参加いただいております! 感謝感謝[:よつばのクローバー:] 最近はこのよう…

  • [ お知らせ ]

ホームページ公開♪

2012年2月21日で 和工房包結5周年! この日 和工房包結のホームページ公開! 5年経った今は、もうずっとバタバタ楽しく忙しくさせてもらっていまして お知らせもままならず。 制作してくださったみふくデザインさんあ…

  • [ お知らせ ]

出展情報~

昨日2月1日(水)より ジェイアール京都伊勢丹 8階和洋食器売り場にて 「ガラスのお雛様」始まりました! ガラス作家さんたちと一緒に水引で参加させてもらっています。 最近はなぜか 食器売り場での出展に参加させてもらう…

  • [ お知らせ ]

「ご祝儀袋の中のめでたもの展」は本日から♪

本日1月23日より FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORTにて 「ご祝儀袋の中のめでたもの展」始まりました! お祝い事には欠かせない水引。 今回は婚礼祝袋19cm×10.5cmという四角の中で…

  • [ お知らせ ]

「ご祝儀袋の中のめでたもの展」

2012年。 本年も宜しくお願い申し上げます。 1月早々、展示のお知らせです[:よつばのクローバー:] 「ご祝儀袋の中のめでたもの展」 ~A SQUARE OF MIZUHIKI~ 1月23日(月)~2月12日(日)…

  • [ お知らせ ]

女の子のための手仕事展 VOL.3

  11月14日(月)より27日(日)まで、 「女の子のための手仕事展 VOL.3」後半の部 に参加しています! 鈴虫寺近くのギャラリーににて、3回目となる期間限定ショップです! 今回は参加作家も増え、楽しい空間にな…

  • [ お知らせ ]

おうちライト!

11月3日(木)~6日(日)に開催される うちの近所の浄福寺大黒町(上京区)のイベント「都ライト」と連動して 11月3日(木)~4日(金)に これまたうちの近所の蒙厨牛小屋(上京区)にて「おうちライト」開催! 和工房…

  • [ お知らせ ]

あかりとアートのプロムナード

昨日より開催の今年初のイベント 「岡崎・あかりとアートのプロムナード」。 和工房包結の商品を委託販売頂いている三条神宮道のショップ「Own hand」さんにて私もあかりを出展させてもらってます! 2011年10月27…

  • [ お知らせ ]

DESIGN CHRISTMAS“HIKARI”with 20artists

本日10月26日(水)~11月8日まで 伊勢丹新宿店本館5階=クリスマスステーションにて 「DESIGN CHRISTMAS“HIKARI”with 20artists」 始まりました! 昨夜搬入してまいりました! …

  • [ ひとりごと ]

ありがとう。。

む す び 展 Vol.2 ~花 と 光~ は沢山の方々の協力と沢山の方々のご来場により、無事に会期を終了しました。。 本人はほとんど在廊できなかったのですが  差し入れを下さったり、作品を買っていってくださったり、…

カテゴリー

キーワード

ページトップ