2013年04月17日
- [ 水引教室 ]
めでたものをむすぶ水引の会1月~4月
毎年テーマを決めて行ってきた水引の会も今年で4年目となりました~ 今年の水引教室のテーマは「めでたもの」 場所を つくるビル303号室モノコトラボSHOPさんに移し すてきな空間で楽しく結んでいただいています♪ 今年…
2013年04月17日
毎年テーマを決めて行ってきた水引の会も今年で4年目となりました~ 今年の水引教室のテーマは「めでたもの」 場所を つくるビル303号室モノコトラボSHOPさんに移し すてきな空間で楽しく結んでいただいています♪ 今年…
2013年03月07日
さくら さくら ~水引レッスンとお茶とおやつ~ 水引で桜をつくります ぽち袋や祝儀袋、髪飾り、ラッピング飾りなど、それぞれの作品に仕上げていただきます 水引を結んでいただいた後は 美味しいお茶とおやつでおくつろぎく…
2013年01月23日
2012年に行った季節の花を結う水引の会、 10月は竜胆 11月は冬桜 12月は胡蝶蘭 を結んでいただきました! 作品を一部ご紹介です。 10月 竜胆 11月 冬桜 12月 胡蝶蘭 2013年2月16日(土…
2012年11月01日
2013年京都新聞のカレンダーに 和工房包結の水引作品が採用されました! 発行部数がすごいんです。 京都新聞を購読している世帯に配られるそうです。 使ってくださる皆様には、来年一年間毎日水引を目にしてもらえるのです…
2012年10月16日
10月6日(土)~14日(日)開催の む す び 展 Vol.3 ~恋する水引雑貨~ 好評につき 期間延長となりました! 沢山のみなさまのご来場ありがとうございます! 20日(土)・21日(日)も開催です(平日お休…
2012年10月02日
一昨日は台風でお月見が楽しめなかったですが 昨日は薄い雲がかった月がとても綺麗でした♪ 9月26日(水)から三越日本橋本店 本館5階にて開催中のグループ展「わたし流のお月見スタイル」、 本日最終日となりました。 初…
2012年09月23日
今年も「む す び 展」することになりました。 む す び 展 Vol.3 ~恋する水引雑貨~ 日時 10月6日(土)~14日(日) 12:00~18:00 場所 ギャラリースペース「あじき」 あじき路地を上がって…
2012年09月11日
季節の花を結う水引の会7月は桔梗、8月は彼岸花、9月は極楽鳥花を結んでいただきました! 沢山のご参加のみなさま、ありがとうございました! みなさまの作品の一部をご紹介です。 7月 桔梗 8月彼岸花 9月 極楽鳥花…
2012年09月10日
本日9月10日(月)より20日(木)まで JR大阪三越伊勢丹6階にて 和工房包結が出展しています! お近くへお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ! …
2012年07月11日
京都に来てもうすぐ5年になりますが 昨日初めて祇園祭の鉾建てを見にいってきました! 昨日は鉾建て1日目。午後2時くらいだったかな、、四条通の3つの鉾を見てきました。 長刀鉾 函谷鉾 月鉾 組み立てには一本の釘も…
2012年07月10日
お久しぶりでございます。 2012年7月でございますね~ おサボりしていたブログ再開します。 季節の花を結う水引の会 4月~6月も、沢山の皆様にご参加いただきました。 ありがとうございます!! 4月は藤。 小さな花の…
2012年04月15日
4月4日(水)~10日(火)の期間での阪神百貨店のイベントが無事終了しました! イベントの直前にじんましん事件が起こったりなど、どうなることかと思いましたが無事終了。 じんましんが出るなんて自分には珍しいことだった…
2012年03月28日
何年ぶり??全身に蕁麻疹が出まして。 皮膚は弱いほうだけど体は元気だし何か変なもの食べたかな…と病院に行くと、 注射うたれました~ 注射嫌いなんですけどいい歳して嫌だと言えず。 原因として考えられるのは 疲れ 寝不足…
2012年03月20日
阪神百貨店7F和食器売り場にて 今月末3月28日(水)から予定している催事が変更になりました! 4月4日(水)~10日(火)になりました! 予定してくださっていた方、お間違えなさりませぬように! この期間何かがあると…
2012年03月18日
ホームページに引き続き、 オンラインショップもすっきり見やすく素敵になりました! みふくデザインさんありがとうございます! 商品内容はまだそのままですが[:汗:]これから整えていくところです。 商品アイテム多くなって…