和工房 包結 ブログ

  • [ 水引教室 ]

こよみを結ぶ水引の会 二巡目 ひぐらしなく

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。8月16日の「五山の送り火」が終わると、暑さも一段落。 夏ももう終わりやなぁ・・・というのが、京都の夏です。小学生なら、夏休みの宿題どうしよう!と焦り始める時期で…

  • [ 商品紹介 ]

水引の和リース

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。今日から8月になり、夏まっさかり。京都は連日35度越えの猛暑日となっています!あまりの暑さに、日中はセミも鳴かずに、日が落ちてから鳴き始めています。そんな京都から、夏の…

  • [ 水引教室 ]

こよみを結ぶ水引の会 二巡目 あつかぜいたる

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。京都は今、祇園祭の真っ最中です!今年は台風が直撃し、山鉾巡行が危ぶまれましたが荒天を理由に中止した例はこれまでないという事で、豪雨の中巡行が決行されました!その祇園祭の…

  • [ 水引教室 ]

こよみを結ぶ水引の会 二巡目 うめのみきばむ

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。和工房 包結ブログ、これまで使用していたブログサービスがサービス終了される事になり、新しいブログサービスに移ってきました。お引越に従い、ブログのURLが変更になっており…

  • [ 商品紹介 ]

浴衣にも、着物にも。水引帯留のご紹介

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 いよいよ夏が間近に迫ってきましたね。 夏祭りや花火大会などで、浴衣を着る機会を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか? 和工房 包結オンラインショップでは、6月の…

  • [ 水引教室 ]

こよみを結ぶ水引の会 二巡目 かわずはじめてなく

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 リニューアルオープンしたオンラインショップに、 たくさんの方がお越し下さっているようでとても嬉しいです。 ありがとうございます! 和工房 包結オンラインショップのお品は…

  • [ お知らせ ]

和工房 包結 オンラインショップリニューアルオープン!

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 5月22日に、和工房 包結オンラインショップがリニューアルオープンいたしました! 人気のご祝儀袋やぽち袋、季節に合わせたインテリア小物やファッションアイテムなどたくさ…

  • [ お知らせ ]

栗山千明の“極める”京都

5/23 (土) 10:30 ~ 11:25 放送 日本テレビ、 心の都へスペシャル 栗山千明の“極める”京都~京都の「道」編~[字] という番組で 和工房包結を取材いただきました。 今回のテーマは“道”。京都の町を…

  • [ 水引教室 ]

こよみを結ぶ水引の会 二巡目 しもやんでなえいずる

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 ただいま、目前に迫った和工房 包結オンラインショップのリニューアルオープン作業真っ最中です! 結婚などのお祝いにぴったりのご祝儀袋や、毎日のくらしに和の季節感を取り入れ…

  • [ お知らせ ]

テレビ出演のおしらせ

4月3日(金)よる10:54~ 毎日放送「ポテトなじかん」で 和工房包結 森田江里子が紹介されます 見ていただけたら嬉しく思います! …

  • [ 水引教室 ]

こよみを結ぶ水引の会 二巡目 さくらはじめてひらく

こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。 もうすっかり春!という暖かさになった後、急に冬に逆戻りしたように寒くなった、ここ数日の京都です。 3月の「水引の会」のテーマは「さくらはじめてひらく」 こんな春気分いっ…

  • [ お知らせ ]

ココイロ

お久しぶりの登場 森田です。 3月6日(金)よる7:00~7:06 朝日放送ココイロで和工房包結 森田江里子が紹介されます。 なかなかブログ更新するエネルギーが残らぬ毎日ですが今年も走り続けますよ~ …

  • [ 水引教室 ]

こよみを結ぶ水引の会 二巡目 うぐいすなく

初めまして。和工房 包結Web担当の城下です。 和工房 包結の作品の紹介や、ネットショップ(現在リニューアル準備中です!)のお知らせなどを発信させていただきますので、よろしくお願いいたします。 さて、毎月決まったテ…

  • [ 水引教室 ]

季節の花を結う水引の会 三巡目 2月

京都の教室 季節の花を結う水引の会 三巡目 2月はブルーベリーの花を結んでいただきました! ブルーベリーの花ってスズランみたいでかわいいですよね♪ 花言葉は 好意・信頼・思いやり・親切・実りある人生・知性 ブルーベ…

  • [ 水引教室 ]

めでたものをむすぶ水引の会復習会 ご予約受付中!

2014年4月19日(土)、20日(日)、21日(月)の3日間 2013年に行った 「めでたものをむすぶ水引の会」の復習会を開催します! 宝珠or巾着・鶴・亀・四君子・宝船・ 鳳凰・めでた野菜(大根・茄子・葡萄etc…

カテゴリー

キーワード

ページトップ