こんにちは。和工房 包結Web担当の城下です。
8月16日の「五山の送り火」が終わると、暑さも一段落。
夏ももう終わりやなぁ・・・というのが、京都の夏です。
小学生なら、夏休みの宿題どうしよう!と焦り始める時期ですね。
今年も暑い暑い夏でしたが、皆様夏ばてされずにお元気にされていますでしょうか。
「こよみを結ぶ水引の会 二巡目」8月のテーマは「ひぐらしなく」
モチーフは「精霊馬」と「ほおずき」でした。

精霊馬、かわいいです!!
しゅっとスマートな胡瓜の馬と、ずんぐりむっくりした茄子の牛。
水引細工にしてみると、造形のユニークさが際立ちますね。

ミニサイズの子もいるんです。かわいい・・・

生徒さん達に人気の高かったほおずき。
ネットショップでは一足先に、「水引の和リース ほおずき」がお目見えしていました。
夏らしさいっぱいでありながら、秋口まで飾れるのも嬉しいポイントですね。
次回、9月の水引の会のテーマは「こくものすなわちみのる」
すすき、月見だんご、栗の3つからお選びいただきます。
まさに秋!なモチーフを結んで、季節感を味わってみませんか?
残席わずかとなっておりますので、ご予約はお早めに!